豆はおいしい。
豆は安い。
豆は保存がきき、
楽しく料理ができてからだによい。
世界中の人がこぞって肉を食べれば食糧危機は深刻になるばかりだけど、
豆なら大丈夫です。
世界中の人が満ち足りた食事ができるように―
これが楽天堂の願いです。
楽天堂は、1997年創業の豆とスパイスの専門店です。有機栽培 or 農薬不使用の豆やスパイスのほか、世界の豆料理&スパイス料理をご家庭で楽しめるように、食材とレシピをセットにしたキットを販売しています。また豆料理のレシピ集や自然食品・生活雑貨も扱っています。詳しくは→コチラ
●百菜劇場の昨年産のお米を、10%OFFで販売しています。また、スパイス単品は、ネパリバザーロの5種類をのぞき、すべて有機栽培の原料に切り替わりました。
●キット定期便:豆料理キットを、1年間、毎月2個ずつお送りします。今月の豆をつかった、2つのスペシャル・レシピ付き!プレゼントにもご好評いただいてます。何月からでも始められます。
【11月号の内容】
ジプシースープ
ファラフェル
楽天堂 About us
※楽天堂代表・高島千晶のロングインタビュー〈20年、京都で豆の量り売りを続ける「楽天堂」に、地球と暮らしへの哲学が詰まっているらしい。〉が、「Umekoji Potel KYOTO」の「ポmagazine」に掲載されました(2022/12/02)。
楽天堂フレンズ
豆料理クラブから衣替えして、昨年からスタートした「オープンで、刺激的な、元気をもらえるコミュニティ」(会員のお便り)です。フレンズ会員、随時、募集中!
小さな仕事塾
近江商人の家訓「売り手善(よ)し、買い手善し、世間善し」を手本に、“身の丈自営業”を志す方や、仕事を通して生き方を考えたいフレンズ会員の集まりです。
からだとこころを調える会
はら ・ こしを礎にするからだの勘覚 (気) によって、からだとこころと肉体を調えるための 【体験会】 や【稽古会】 などを、 毎月、 定期的に開講しています。
ゲストハウス 楽天堂 ANNEX
京都の下町にある、町家の小さな宿です(築百年、楽天堂に隣接)。コンセプトは“オーガニック・ライフ”。京都にお越しの節はどうぞご利用下さい。
豆ショップ(卸販売)
楽天堂のオリジナル4商品(豆・スパイス・豆料理キット・スパイス料理キット)を販売していただくお店を、随時、募集しています。
〒602-8354
京都市上京区下立売通七本松西入西東町364-14
TEL & FAX:(075)811-4890
exchange@rakutendo.com
営業:水曜〜土曜 11-7時
アクセスmap
特定商取引法に基づく表示
個人情報の保護方針