本文へスキップ

分かち合う文化 100年計画

体験会

楽天堂・HOMEからだとこころを調える会>体験会

日々のセルフ・ケア――

縄文杉@屋久島 縄文杉@屋久島

ご案内(1 day レッスン)

日時 毎週火曜・土曜 13:00-15:00 / 15:00-17:00
 ※
10:00-12:00に開講する時もあります。日程カレンダーでご確認下さい。
会場 からこと舎@楽天堂
会費 一般:300円/1コース、楽天堂フレンズ会員とその家族:無料
定員 日々の養生法を学びたい方 1名以上3名まで
講師 
高柳無々々
申込 開講日の前々日までに、〈受講申込〉フォームからお申込下さい。
 各コースは所要2時間です。A・Bコースを1日で学ぶことも可能ですが、2日に分けた方がベターです。

内容 
 Aコース からだがしまる/ゆるむ:呼吸の基礎 (仙椎&骨盤を意識した腹式呼吸)と、 “福は内” (からだの内へ清気を入れる)・ “鬼は外” (からだの内から邪気を出す) の養生法を学びます。
 Bコース 手あての仕方:呼吸の基礎 (仙椎&骨盤を意識した腹式呼吸)と、 “小手先
(こてさき)”になるのを避けるために――手とこしをつなぎ、はらに仕舞う手あての養生法を学びます。
  
・服装は、ゆったりと体を動かせるものを着用して下さい(スカート・ジーンズ・ベルト・裸足は不可)。各種の稽古着や道着をおすすめしますが、洋服でもかまいません。できれば足袋 or 5本指ソックスをはいて下さい(更衣室あり)。
・必要でしたら、汗拭きタオルや水・お茶をご持参下さい。
駐車場はありませんので、近くのコインパーキングをご利用下さい。自転車は、楽天堂の前に停められます。
・遠方からの参加者は、ゲストハウス 楽天堂 ANNEXにお泊まりになれます。

参考
養生記 

からだとこころを調える会・TOP
楽天堂・HOME

▲Back to top