着物塾
楽天堂・HOME>からこと会>着物塾
―男性のための着付け教室―
ご案内(1 day レッスン)
日時 参加者のご都合に合わせます(所要1時間半)。
会費 300円/1回 ※楽天堂フレンズ会員(と家族):無料
申込 メールまたは電話(075-811-4890)でご連絡のうえ、一度、楽天堂までお越し下さい(営業日時:水曜〜土曜 11:00-19:00)。なお、必ずしもご希望に添えない場合もあります。予めご承知置き下さい
内容
基本 褌(ふんどし)→襦袢(じゅばん)→着物(長着)→羽織(はおり)の着付けを学びます。帯は「貝の口」で締めます。
発展 袴(はかま)のはき方/たすきがけ/歩法/小手先を避ける
補足 着物の入手法/手入れの仕方/履き物について/春夏秋冬にどんな着物を着たらよいか
・着物や帯(兵児帯(へこおび)ではなく角帯(かくおび))などをお持ちの方はご持参下さい。無い方にはお貸しします。
・着付けの際は、上は長袖Tシャツ/下はスパッツ or 股引(ももひき)、足袋 or 5本指ソックスを着用して下さい。
参考
・きものを着るかなしみ 附:お金のない男がきものを着るには
・タテ糸とヨコ糸の織りなすもの
[からこと会・TOP]
[楽天堂・HOME]
Back to top